
About us ライズベースについて
「成長したいけれどやり方がわからない」というあなたへ。
どんなに成長意欲が高くても、結果が重視されるビジネスの世界では、結果を出さないかぎり残念ながらあなたは「成長していない」としか評価されません。そんな思いはしたくないですよね?
【株式会社ライズベース】では、世界で実績のある選りすぐりのプログラムを開講。世界レベルの圧倒的なプログラムを学ぶことができます。
実用性・網羅性に優れたプログラムを受け、「世界のリーダー」になるための土台(ベース)をつくっていきましょう。
-
世界で認められたプログラム
MBA(経営学修士)は、非常に「ビジネスにおける実用性」が高いという特徴があります。なぜなら、実務経験の豊富な学者が幅広い内容のレクチャーを行うだけでなく、アウトプットの機会も確保されているから。MBAカリキュラムを取り入れたレクチャーをぜひ受けてみてください。
さらにビジネスにおける実用性を高めるために、世界で40年以上の実績があるCelemi社のビジネスシミュレーションを提供。例えば、自分がシミュレーション上の架空の経営者になり、会社経営を行うことができます。そして現在の自分の実力が、経営者として必要な力に対してどの程度かを体感することができます。 -
世界の「ライバル」との
人脈が得られる世界のリーダー候補には、優秀な人材があふれています。日本にただ留まるだけでは、彼らの能力の高さを知ることはできません。しかしライズベースのプログラムでは、世界各地からの参加者が互いに競い合い、高め合っています。競争と協同を通して世界のライバルと出会い、人脈を広げましょう。
-
現実的な金額でチャレンジできる
プログラムの参加費用を抑えることで、多くの方に挑戦していただけるようにしています。世界で活躍するために必要なスキルを誰もが獲得し、一人でも多くの世界人材が輩出されることにライズベースはこだわります。自らの市場価値を高めるためのスタートを私たちと切ってみませんか?
Program プログラム一覧
ライズベースのプログラムの最大の特徴は「知識を使えるようになること」です。つまり「知識を網羅的に得て、その知識をアウトプットに活かせるようになる」という2つのポイントに重点を置いたカリキュラムが組まれています。
人・モノ・金に関わる幅広い内容を扱い、大切な基礎知識をすべてカバー。また、ビジネスシミュレーションなどを活用し、参加者が積極的にアウトプットできるプログラムづくりを徹底しています。
人材として確実に成長できるカリキュラムの詳細を、ぜひお読みください。
-
Venture For All®
世界的名門経営大学院である「コロンビアビジネススクール」の公式プログラムを日本で開講しています。週末を使い、短期間でMBAのエッセンスを学ぶことができるため、忙しい方でも安心です。(オンラインクラス開講中)
-
ビジネスシミュレーションプログラム
安全でリスクのない環境で、営業・マーケティング・サプライチェーン・プロジェクト管理・財務など幅広い分野のビジネスシミュレーションを行います。これまでの経験や知識を総動員して、経営者としての力量を試すこともできます。失敗を恐れず、より良い意思決定を追い求めましょう。
-
グローバルアントレプレナーシッププログラム
1~2週間の合宿集中講義でビジネスの本質を学ぶプログラムです。起業や新規事業の本質を学び、ビジネスモデルを作成し、プロフェッショナルから評価を受けましょう。国内外の世代を超えた(高校生以上が対象)優秀なメンバーが参加するため、多くの刺激を得られるはずです。(使用言語は英語。希望者へは事前の英語研修あり)
Instructors 講師紹介
より良いプログラムをご提供できるよう、ライズベースではカリキュラムの質だけでなく、講師の質にもこだわっています。グローバルに活躍し実務経験の豊富な講師が、あなたのスキルを引き上げます。
講師とともに数々の課題に取り組み、グローバルを相手に活躍できる人材として成長していきましょう。
-
相原 嘉子 Yoshiko Aihara
医療法人 理事
イメージコンサルタント2009年、医療法人を設立。子育てを行いながら、法人経営と医療接遇の指導に従事。また、現在はイメージコンサルタントとして、各界のVIPへ「世界で通用するマナー」および「理想の印象を可視化する」指導も行っている。アメリカの大学卒業後、裏千家・前家元の秘書兼通訳に従事。その後、スイス、スウェーデンの会社で経営企画およびマーケティングを担当。University of WalesにてMBAプログラム修了(MBA)
- Venture For All® Program
- グローバルアントレプレナーシッププログラム
-
藤吉 洋輔 Yosuke Fujiyoshi
大手外資ヘルスケア企業にシニアHRマネジャーとして勤務しつつ、複業でHRコンサルタントとしても活動。「人事ノウハウを必要とするスタートアップ企業へ、最適な形で知見を提供し、経営者・人事担当の支えとなること」を信条に、人事制度や労務に関するアドバイスを提供。15年にわたり一貫してHRの仕事に携わり、前職KPMGコンサルティングではプロジェクトマネジャーとして、人事制度改革・クロスボーダーM&Aデューディリジェンスなどに従事。
- Venture For All® Program
-
平尾 清 Kiyoshi Hirao
青山学院大学 経営学部 非常勤講師
ニーナコンサルティング代表1990年代に始まったネット革命期に、日本IBMでe-business戦略の立案と実践を担当。オンライン・ビジネスの立ち上げや、顧客志向への企業文化変革、新しい企業ブランド構築などの企業革新をリード。
その後、MRM Worldwide(McCANN WORLD GROUP)では、CRM戦略のコンサルティング・サービスをマイクロソフトに提供し、One to Oneマーケティングの実践と定着化をサポート。2007年からは、GEにて中小企業向けの新たな金融サービス立ち上げプロジェクトを担当。2009年には日本にあるGE各社をひとつにまとめる「日本GE統合プロジェクト」でマーケティング&コミュニケーションを担当し、統合プロジェクトを成功に導く。- Venture For All® Program
Voice 修了生の声
ライズベースのプログラムを受講された方からのメッセージをご紹介します。
プログラムをすべて修了した方には、各業界で存分に活躍されている方、コロンビアビジネススクールなど世界トップクラスのビジネススクールへの道を歩み始めている方も。修了生の声を、ぜひお読みください。